
①画像は、深みのある艶と鮮やかな光沢の「BMW・523dツーリング」の部分ボディガラスコーティングとアフターメンテナンスが完了したものです。
綺麗な光沢と、存在感、施工前との外観の違いは、一目瞭然です。
作業工程は、以下で説明します。

②今日からは、「BMW・523d」の「フロントバンパーと左リヤフェンダー」の部分施工と簡単なアフターメンテナンスと思っていたのですが、洗車後にその思惑が、こっぱみじんに吹き飛びました。
『アレ~塗装面がおかしいゾ』青空駐車で、洗車はガソリンスタンドまかせでしたので、変な雨染みが塗装面一面を覆っていました。
「スタンドのように、効率を優先して、スルーしてしまおうか?」という考えが、一瞬よぎりましたが、自分には、出来ませんでした。
そういう事で、ボディ上面を中目処理・細目処理・微粒子・超微粒子磨きから磨き始めました。再加工並みの労働です。

④「鈑金塗装修理」と言っても、仕上がりのクオリティは千差万別なのですが、今回はさすが、BMWディーラーの仕事。仕上げ磨きで済みました。
ポリッシャーを替え、コンパウンドも替え、慎重に、細かいコンパウンドで仕上げていきました。

⑤脱脂作業後、塗装上面とフロントバンパー・左リヤフェンダーにボディーガラスコーティングを施工しました。
ガラスコーティング液をスポンジに含ませ、直線状にムラや隙間ができないように塗布。その後拭き上げる。
この作業を乾燥時間に注意してパネル一面ごとに、繰り返します。