
①画像は、隅々と内側の仕上げも終り、ボディガラスコーティングが終了した「鏡面状のホンダ・CRV」です。毎回ですが、ガラスコーティング前と施工後の光沢の違いは、一目瞭然です。
作業工程は、以下になります。

③新車であっても、洗車後の塗装面のチェックは厳しく行っています。超微粒子のコンパウンドでの「磨き作業」が必要との判断で、車全体の下地磨きから開始しました。
新車であっても下地処理の丁寧な磨きがとても重要なのです。ボディー全体を磨いて、ルーフ、ボンネット、側面とまじりっけの無いベストな状態を作りあげました。

④次の作業は、しっかりと磨きあげて、美しい状態に仕上がったボディに脱脂作業後、ガラスコーティングを施工します。
A液に硬化剤を入れて、ガラスコーティング液を直線状にムラや隙間ができないように塗布。その後拭き上げる作業をパネル一面ごとに、繰り返します。

⑤ガラスコーティング液が硬化する前に、ムラや拭き残しが無いか、休みなく一生懸命の作業です。画像は、最後の仕上げです。ガラスコーティング後の深みのある艶となめらかな光沢。
(硬化する時間との競争です。昼抜きで施工しています)