
②当店の洗車作業です。たっぷりの水で汚れを除去。この後、タイヤとホイールの洗浄・塗装面のザラツキ除去。最後に脱脂作業を兼ねて、車全体をスポットリマーで作業しました。
毎回ですが、水道のホースは、肩にかけて、ボディーにキズが付かないように、注意しています。

③洗車直後の左側のリアフェンダー&(C・ピラー)の画像です。塗装面全体が無差別方向の凸凹のキズにより、光が乱反射して蜘蛛の巣状になっています。
磨き&ボディガラスコーティング直後の画像です。車全体を徹底的に磨きました。洗車キズが取れて、しっとりした鏡面状の輝きです。

④ボディ研磨の作業内容は、中目処理磨きからです。粉砕型のコンパウンドを使い「中目処理~細目処理~微粒子~超微粒子の磨き処理で施工しました」
ルーフ、ボンネット、側面と四段階の磨き作業を丹念に繰り返しました。

⑤今日もプリウスPHVの磨きです。まるで塗装面と対決しているような長~い緊張した磨き時間が、続きました。
黙々と磨き続けて今日が、最終の磨きです。コンパウンドを替え、ポリッシャーもダブルアクションに替えて、仕上げの磨きです。