
①画像は、隅々と内側の仕上げも終り、ボディガラスコーティングが終了した「鏡面状のマツダ・CX-30」です。毎回ですが、ガラスコーティング前と施工後の光沢の違いは、一目瞭然です。
この車の作業工程は、以下になります。

②洗車作業です。たっぷりの水で汚れを除去。この後、タイヤとホイールの洗浄。最後に脱脂作業を兼ねて、車全体をスポットリマーで作業しました。
毎回ですが、水道のホースは、肩にかけて、ボディーにキズが付かないように、注意しています。

③新車であっても、洗車後の塗装面のチェックは厳しく行っています。超微粒子のコンパウンドでの車全体の下地磨きから開始しました。
水垢やガードワックスの残り、汚れなどを除去しながら、塗装面全体を整え、細かく磨いて、平坦な塗装面を作り上げます。

④次の作業は、しっかりと磨きあげて、美しい状態に仕上がったボディに脱脂作業後、ボディガラスコーティングを施工します。
ガラスコーティング液を直線状にムラや隙間ができないように塗布。その後拭き上げる作業をパネル一面ごとに、繰り返します。