ブログ~日々の標(しるべ)に【2017年】前期
「ブログ~日々の標に」として「2017年」6月までに書いたものをご紹介します。
2017年
6月
16日
金
「マツダ・新型ロードスターRF (リトラクタブル ファストバック)」ソウルレッドプレミアムメタリックの磨き&ボディガラスコーティング・・・飯野自動車コーティング

①画像は、鏡面状に磨き上げ、ボディガラスコーティングを施工した。「マツダ・新型ロードスターRF」ボディガラスコーティングの完成車両です。
「強烈な鮮やかさと、深みのある『赤』・洗車作業後2工程の磨き作業を行いました」
今日は、疲れたので、作業内容は後日、以下にアップ致します。

④密封してあるガラスコーティング液を開封しまして、それをスポンジで塗布します。直線状にムラや隙間ができないように塗布。
その後拭き上げる。この作業をパネル一面ごとに、繰り返します。
「効率を優先してスプレーガンなどを用いるケースがあるみたいですが、GT-Cはすべて手塗りなので、平面、曲面を確認しながら丁寧にコーティングを施工を致します」
2017年
6月
02日
金
「トヨタ・ミニバンノア(NOAH)」2005年式の長~い磨き&ボディガラスコーティング・・・・飯野自動車コーティング
2017年
5月
26日
金
「黄砂・花粉・PM2.5の被害」新車の202ブラックのボディに与えたダメージの修復作業・・・・・飯野自動車コーティング

①画像は、黄砂がボディに付着後、小雨などで水分を含み、黄砂から汚染物質(硫黄酸化物や窒素酸化物やケイ素などの様々な汚染物質)が溶け出し乾いて、固着したものです。
「ネットでは、シャンプー洗車とか熱湯で落とすとか書いてありますが」全部ウソです。そんな、簡単な方法でこの白い固着が落ちたら、苦労しません。
画像の光が乱反射している無差別方向の凸凹のキズは、ディーラーが磨いた跡です。
まるで、汚染物質によって、コーティングされた様に見えます。
2017年
5月
19日
金
「トヨタ自動車・FJクルーザー」納車直後のツートーン スモーキーブルーの磨き&ボディガラスコーティング・・・飯野自動車コーティング

①「FJクルーザー」トヨタ自動車が2006年から2016年まで製造していたビッグサイズのSUVです。北米市場専用車種でした。
現在は在庫対応分のみの販売をされているだけで、貴重な車になりそうです。
好みの車なので、買えれば、買いたいですが、買えないので、時間を掛けて磨かせて、頂きました。
画像は、隅々と内側の仕上げも終り、樹脂部分のモールコートも致しまして。深みのある艶と綺麗な光沢ののボディガラスコーティングが完了したものです。作業内容は、以下で説明します。
2017年
5月
12日
金
「ホンダ・ヴェゼル(Vezel)ハイブリッド」新車クリスタルブラックの磨き&ボディガラスコーティング・・・飯野自動車コーティング
2017年
4月
28日
金
「ホンダ・ステップワゴンSPADAホワイト・パール」新車の磨き&ボディガラスコーティング・・・飯野自動車コーティング
2017年
4月
21日
金
「スバル・レガシィアウトバック」アイスシルバーの磨き&ボディガラスコーティング・・・カーコーティング専門店 飯野自動車コーティング
2017年
4月
14日
金
「BMW・235i・2014年式・黒」中古車の磨き&ボディガラスコーティング・・・カーコーティング専門店 飯野自動車コーティング

①深みのある艶と鮮やかな光沢「BMW・235i」のガラスコーティングが終了しました。「ガラスコーティング前との外観の違いは、一目瞭然です。黒光りして、本来の塗装に戻っています」作業内容は以下で説明します。

②画像の様に、塗装上面にウォタースポットがありました。黒に撥水性のコーティングを施工したため、悪条件が揃ってウォタースポットができてしまったようです。その為に、前のオーナーが、3年で手放した可能性があります。

③作業内容は、荒処理磨きからです。塗装面は、中古車販売時に磨いた様で一見綺麗でしたが、ウォタースポット除去の為フルマスキングで、毎日丹念に磨きを繰り返しました。
長~い、長~い磨き作業でした。画像は、荒処理~中目処理~微粒子・超微粒子磨きです。徹底的に磨きました。
2017年
4月
07日
金
「ホンダ・S660(エスロクロクマル)」の磨き&ボディガラスコーティング・・・カーコーティング専門店 飯野自動車コーティング
2017年
3月
31日
金
「トヨタ・ハリアー」納車前ブラックパールの磨き&ボディガラスコーティング・・・カーコーティング専門店飯野自動車コーティング
2017年
3月
18日
土
「ホンダ・N-BOX カスタム」2012年式の磨き&ボディコーティング・栃木県宇都宮市カーコーティング専門店飯野自動車コーティング
2017年
3月
06日
月
「ダイハツ・ムーヴキャンバス(MOVE CANBUS)」春らしい2トーンカラーの磨き&ボディガラスコーティング加工

①画像は、ダイハツ・ムーヴキャンバスのボディガラスコーティングが完了した写真です。美しいデザインとうっとりする様な光沢です。
新車でも、施工前との外観の違いは、一目瞭然です。作業内容は、以下で説明します。

②新車であっても、最適化の為、必ず超微粒子のコンパウンドで磨きます。雨染みや、ガードワックスの残り、その他の汚れを取り除いて、塗装面を完全な形に磨いています。
光沢の違いを解かって頂けるのは、明らかだと思います。

③ガラスコーティング液をスポンジで塗布します。直線状にムラや隙間ができないように塗布。その後拭き上げる。この作業をパネル一面ごとに、繰り返します。
『拭き残しやムラが出ない様、毎回、素早く確実な施工をしています』
2017年
2月
27日
月
「トヨタ・アルファード(ALPHARD )」訳ありフル装備新車の磨き&ボディガラスコーティング加工

①画像は、(中古)エアロフル装備のトヨタ・アルファードです。納車直後の新車でしたが、エアロの取り付け作業の為、在庫の長かった訳ありの、お車でした。ガラスコーティング後の深みのある艶となめらかな光沢。フルマスキングで、何日も磨き続けた苦労の跡を解って頂けたら嬉しいです。

②今回は、キズが多いので、粉砕型のコンパウンドを使い、シングルアクションポリッシャーからの磨きです。「微粒子~超微粒子の磨き処理で施工です」磨きでダメージを修復して、平坦な塗装面を作り上げます。ただ毎日、黙々と仕事を進めていきました。

④今日は、フルマスキングでしっかりと磨きあげて、綺麗に仕上がったボディに脱脂作業後、ガラスコーティングを施工します。
「ガラスコーティング液をスポンジに含ませ、直線状にムラや隙間ができないように塗布。その後拭き上げます」
乾燥時間を気にしながら、コーティングに全神経を集中しています。
2017年
2月
20日
月
「ホンダ・ラグレイト(Lagreat)」2001年式・ナイトホークブラックの長~い磨き&ボディガラスコーティング
2017年
2月
06日
月
「アウディ・A3」2015年式アイビスホワイトの長い磨き&ボディガラスコーティング
2017年
1月
31日
火
「ホンダ・N-BOX」新車プレミアムアイボリー・パールの磨き&ボディガラスコーティング
2017年
1月
24日
火
「トヨタ・ハリアー(HARRIER )」ホワイトパールクリスタルシャイン新車の磨き&ボディガラスコーティング
2017年
1月
11日
水
「トヨタ・カローラフィールダー(COROLLA FIELDER)」HYBRID Gホワイトパールの磨き&ボディガラスコーティング

①マスキングを外して、ボディガラスコーティングが終了しました。新車でしたが、鮮やかな光沢の「トヨタ・カローラフィールダー」になりました。
「新車でも磨きとガラスコートで艶と光沢が増します。これで、長期間塗装面の保護と光沢の維持を保証します」

②新車であっても、洗車後の塗装面のチェックは厳しく行っています。「超微粒子のコンパウンドでの磨き作業が必要」と判断しまして、車全体の下地磨きから開始しました。
水垢やガードワックスの残り、汚れなどを除去しながら、塗装面を整え。細かく磨いて、ベストな状態を作りあげました。

③今日の作業は、しっかりと磨きあげて、美しい状態に仕上がったボディに脱脂作業後、ボディガラスコーティングを施工します。
ガラスコーティング液をスポンジに含ませ、直線状にムラや隙間ができないように塗布。その後拭き上げる作業をパネル一面ごとに、繰り返します。
2017年
1月
01日
日